第14回公開セミナー兼新年会(1月度月例会)


第14回公開セミナー兼新年会(平成23年1月度月例会)へ是非ご参加ください!

  • e-COOPへ向けて、昨年12月27日に組合サイトを一新しました。モバイルサイトも運営しています。
  • ◎今年は、バーチャルオフィス事業の「おふぃす蔵人(クラウド)」や営業代行マッチングの「Biz マッチ営業蔵人(クラウド)」の事業の成功に向けて頑張ります!
クラウドによるデジタル革命のe-COOPを目指そう!
1.開催日時 2011年1月25日(火)17:00~20:00 (その後新年会)
2.開催場所 ちよだプラットフォームスクエア5F 504会議室
千代田区神田錦町3-21
3.参加者
  • 組合員
  • 賛助会員
  • ユーザ会員
  • サポート会員
  • 組合の活動内容を知りたい経営者
  • 起業家
  • 個人事業主他
  • 組合の事業に興味のある方
4.参加前提条件 特になし(参加費無料):新年会は別途実費4,000円
5.定員 約40名(予約の関係上、必ずお申込ください)
6.プログラム内容
17:00
開場(会場設営)
17:15~17:30
【ご挨拶・新年度の組合活動方針】
基調報告「デジタルビジネス協同組合の2011年活動方針」
   ―組合の新年度目標と活動方針について―
   デジタルビジネス協同組合 理事長 勝田芳史
17:30~19:45
【組合員及び組合の各種事業ご紹介】
1.各組合員のビジネスご紹介(現在募集中!)
(1)各組合員の2011年の事業方針について
 ・「携帯deコマーシャル」 B2C携帯動画サービスの最新動向
 ・デジタルサイネージ事業の新年度営業方針について
(2)新規参入メンバーご招待:組合員による推薦を含む
 ・ホームページのリアルタイムサポートによる営業促進サービス
 ・中国語研修パッケージによる中国進出支援について
 ・デジタル契約(電子契約)による印紙税節税のご提案
(3)日本文化発信「samurai.jp」の新年度活動方針
   samurai.jp 代表 田川清美、天野友貴
(4)緊急地震速報配信について
   株式会社ANET 取締役 中村正博
2.組合事業のご報告
(1)「おふぃす蔵人(クラウド)」インキュベーション施設運営のご案内
   市場開拓委員 中村泰三
(2)「Bizマッチ 総・経蔵人(クラウド)」
   総務経理ワンストップ代行サービス
   インキュベーション委員会 委員長 園原公男
(3)「Bizマッチ 営業蔵人(クラウド)」
   営業代行マッチングシステムのご紹介
   市場開拓委員会  委員長 小林宇助
5.組合事業
(1)情報セキュリティ委員会「Pマーク・ISMSコンサルティング」
(2)雇用・開発委員会「雇用対策補助金の教育訓練申請」
(3)Webマーケティング委員会「新規開拓のHPリニューアル」
(4)インキュベーション委員会「電子申請・総務経理サービス」
(5)動画配信委員会「動画ポータル・デジタルサイネージ」(発表内容は予定で、お断りなく変更される場合があります)
20:00~
【新年会&名刺交換会】
予約の都合上、参加の可否を事前にお知らせください!
7.お申込締切 先着順、1月24日(月)12:00締切(必ずお申込ください)
締切後は直接お問い合わせください
8.お申込方法 下記内容をこのフォームにて記入の上、お申し込みください。

  • 1)会社名:
  • 2)URL:
  • 3)所属:
  • 4)氏名(フリガナ):
  • 5)連絡先(自宅/勤務先)
  • 6)e-mail:
  • 7)TEL:
  • 8)新年会兼懇親会参加希望:(参加/不参加)
9.お問合せ先 デジタルビジネス協同組合 事務局(担当:勝田、園原)
e-mail:info@dbcoop.org

【ご注意】
本月例会は、組合員以外にも公開しておりますので、どなたでも参加できます。お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

  • 更新情報

  • デジタルビジネス協同組合とは

    平成13年に設立された関東経済産業局長認可の中小企業事業協同組合です。デジタルコンテンツ関連の事業を行うSOHO・中小企業の共同事業組織で、会社設立から資金調達、総務経理の事務代行からバーチャルオフィス・レンタルオフィス、営業代行事業まで幅広く応援しています。【無料相談実施中です!】

    中小企業のデジタルビジネスをユーザ目線・経営者の立場で実践支援するデジタル事業集団でもあります。【お気軽にお問合せください!】

  • 携帯サイト:www.dbcoop.org

  • 組合動画

    この動画は、組合の市場開拓委員長が組合員の交流会で、営業代行マッチング事業「Bizマッチ営業蔵人」をご説明しているところです。
  • アーカイブ